2023/07/21 19:15
こんにちわ!
’Ohana -coffe-(オハナコーヒー)です。
いつも応援して頂いてありがとうございます。
昨日、梅雨明けしたと、Yahoo!ニュースで通知が来ました。
今年の梅雨は長かったですね。。。
湿度があると辛いです。
昨日のオハナコーヒーのInstagramのストーリーを見てくれた方は、分かるかと思いますが、ブログのデータいっかい飛んでますのでwww
書き直しています。
その割には、心折れずに書いてますので、読んでみてくださいwww
今回のブログは、コーヒービギナーさんや、夏に熱いコーヒーはちょっとな、、、って思ってる方、コーヒー飲んでみたいけど、
急冷式とかめんどくさいなー、ドリップってハードル高いなーって思う方にむけて書いてますので、是非お付き合いください。
Instagramで、日々のコーヒーについての発信やお得情報発信しております。
フォロー & いいね! していただけますと、とても励みになっております。
公式ラインのアカウントになっております。
公式ラインでしか発信しないお得な情報、コーヒーについての情報など発信しております。
コチラも登録お願いします。
【夏はコーヒー愛飲者が減る。。。。。】
さて本題です。
暑くなると、ホットコーヒー飲まれますか??
僕は単純に減ります。
減るどころか、水やお茶がふえますw
ですが、最近活躍してくれてるのが、
・’Ohana -coffee- cold brew 【水出しコーヒー】
・’Ohana -coffee- milk brew 【ミルク出しコーヒー】
です。
比率でいうと、 3:7 くらいでしょうか。
【’Ohana -coffee- cold brew オハナコーヒー 水出しコーヒー】
コチラは、コーヒー愛飲者に人気です。
何も言わずに、シンプルに楽しむ。
作り方もとても簡単です。
Instagramでアップしていますので、ご覧ください。
夜の間に、サーバーにお水とパックをいれておくだけで、簡単に作れます。
水出しコーヒーは初心者の方にも人気です。 ビギナーの方はカルディなどで水出しコーヒーを買う機会が多いかと思いますが、一度飲んでいただきましたら分かると思いますが、とても飲みやすいです。
豆自体は、オハナコーヒーのスイートビターおを使ってります。
深入りの豆ですが、冷たいお水で、ゆっくりと抽出しておりますので、嫌な苦みが出にくいです。
アレンジレシピとしては、コーヒーゼリーなんかいいと思います。
動画にまとめておりますので、参考にしてみてください。
【’Ohana coffe- milk brew オハナコーヒー ミルク出しコーヒー】
コチラはInstagramでちょっとだけバズりましたwww ほんのちょっとですよ?
https://www.instagram.com/reel/CtQCjobBfdN/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
もうすぐ再生回数が2万再生いきそうです。
皆さん、見てくださいwww
コチラは、ベースをミルクで作りますので、コーヒーの苦みの少ない優しいカフェオレに仕上がります。
コーヒー初心者さんには、すごく飲みやすくなると思います。
コチラも作り方は簡単です!
ボトルにパックを入れミルクを注ぎ、冷蔵庫にいれて、8~10時間待ちます。
優しいパターンが良いなら、8時間
しっかり抽出したいなら、10時間
濃いめが好きだ!!!! 12時間
オハナコーヒーとしては、 8H~10H が良いかなと思っております。
こちらのアレンジとしてはパフェとか良いと思います。
【自分でも作れる⁉】
水出しコーヒー【コールドブリュー】 や ミルク出しコーヒー【ミルクブリュー】は自宅でも作ることは可能です。
お茶パックに好みの粗さに挽いた豆を入れます。
それをボトルに入れれば、自分好みの濃さになった水出しコーヒーやミルク出しコーヒーが出来上がります。
普段、ドリップでしてるより、
水出しコーヒー(コールドブリュー) ちょい細挽き
ミルク出しコーヒー(ミルクブリュー) 水出しより、さらに細かく挽く
オハナコーヒーはこんな感じで挽いています。
【本当のコーヒー好きは、、、】
本当の珈琲好きは、暑い時期でもホットで飲みますwww
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
水出しコーヒーの冷たくて爽やかな味わいは、暑い夏にぴったりです。次回のコーヒータイムが楽しみですね。